メーカー別(ホンダ)

N-BOXを買取査定して売る!

2016/12/12

N-BOXを買取査定して売る!『なんでそれと間違えるの!?編』マンガ1ページ目N-BOXを買取査定して売る!『なんでそれと間違えるの!?編』マンガ2ページ目くまったコメント1

N-BOXを高く売るには?

そんなわけで、残念ながらN-BOXはランチBOXとしては使い辛くて、持ち運ぶことも出来ないから売ることにしたんだ。

どうせN-BOXを売るなら高く売れると良いんだな。

車を高く売る方法としては、出来るだけたくさんの業者に査定をしてもらうのが良いんだ。N-BOXは軽自動車のトールワゴン型の中でも人気車になるから、業者側としても他業者よりも高値をつけて手に入れようと頑張ってくれるんだな。

というわけで、高く売るために複数の業者に同時に査定依頼が出来る、一括査定サービスを利用するのをおすすめするんだ。

Check!!
➡自分の車を買取してもらう場合の査定額を今すぐ知りたい場合はこちらから
ここを利用すると自分の車の査定額の相場もすぐに表示してくれるよ♪

N-BOXの買取に役立ちそうな情報を色々紹介

N-BOXのイラスト

ここからはN-BOXを高くうるために役立ちそうな情報を色々と紹介していくんだ。

僕がおすすめすることは、業者に査定をしてもらうにしても事前にある程度の査定相場を掴んでおくことなんだクマ。年式別の査定額の参考情報を紹介していくから、自分が乗っているN-BOXに近いものを選んで査定相場を掴んでみて欲しいクマ。

査定価格というのもすぐに変動するし、業者にもよって違うから確実に査定相場を掴むということは出来ないから、あくまでも“ある程度”の金額を掴めたらそれでOKなんだ。

▼N-BOXの年式別査定額の参考情報


車種・型式:N-BOX JF1
排気量:660cc
年式:2011年
グレード:G
参考査定額:63万円
<一言コメント>

2011年式のN-BOXの市販が開始されたのは12月16日という本当に年末なんだな。ということで、2011年式だけど納車されたのは2012年という人も多いと思うから、納車日と年式の違いでちょっと戸惑う人もいると思うんだ。査定額については、初代の一番最初でもまだまだそれなりの良い査定額を保っているクマな。 ちなみにどうでも良い情報として最初の頃は正確にはN-BOXじゃなくてハイフンが無い“N BOX”だったんだ(2013年12月よりハイフンありに変更)。


車種・型式:N-BOX JF1
排気量:660cc
年式:2012年
グレード:G
参考査定額:64万円
<一言コメント>

一つ前で紹介したとおり2011年式の発売日が年末ということもあって、2011年式もほぼ2012年式と変わらない感じになってて査定額も微増という形で落ち着いているんだな。それでも悪くない査定額だと思うクマ。


車種・型式:N-BOX JF1
排気量:660cc
年式:2013年
グレード:G
参考査定額:70万円
<一言コメント>

2013年末のマイナーチェンジでN-BOXは燃費性能がアップしたんだ。査定額としては少しずつ上げっていっている形になっているんだな。そして、この2013年はN-BOXが軽自動車の売上NO1を獲得しているんだ。


車種・型式:N-BOX JF1
排気量:660cc
年式:2014年
グレード:G
参考査定額:76万円
<一言コメント>

軽自動車の査定額としてはかなり高い感じになってきた。このくらいの査定額で売ることが出来れば、買い替えの車購入資金にも十分という感じなんだな。


車種・型式:N-BOX JF1
排気量:660cc
年式:2015年
グレード:G
参考査定額:81万円
<一言コメント>

2015年2月にはマイナーチェンジされてエクステリアではフロントも変わったりしているんだな。査定額としては十分高額査定と言えるくらいになっているんだ。ちなみに同じ2015年式のマイナーチェンジ前の車体でも査定額はほとんど変わらないことが多いみたいクマ。


車種・型式:N-BOX カスタム JF1
排気量:660cc
年式:2015年
グレード:G
参考査定額:105万円
<一言コメント>

カスタムのほうだとこのくらいの年式で大台の100万円を突破したなんだな。カスタムを更に色々と改造している場合は、それが査定額に反映されるかどうかは業者次第・担当者次第という部分があるから複数の業者に査定をしてもらうのは必須といえるんだ。


車種・型式:N-BOX JF1
排気量:660cc
年式:2016年
グレード:G
参考査定額:87万円
<一言コメント>

このグレードのN-BOXの査定額としては、ここらへんが上限値に近くなると思うんだな。買ってすぐ売るくらいの勢いなら、このくらいの査定額がゲットできるかもしれないクマな。


*査定額は掲載時点の“下取り価格”を基準としているため、買取価格とは査定額に差がある場合もあります。また、掲載後に変動している場合があります。
*査定額は車種の状態、走行距離とにより大きく異なることもあるため、下記査定額はおおまかな目安となることをご了承ください。
*下記査定額は「toyota.jp ご購入サポート | 下取り参考価格情報 - トヨタ自動車 http://toyota.jp/service/tradein/dc/top」を参考にしています。

くまったコメント2

▼買取と下取りの違いは?どっちがいいの?

N-BOXを売るとしても買取と下取りで大きな金額の違いが出てくることがあるんだ。

下取りというのは、買い替えの新しい車を買うお店に引取ってもらうことで、N-BOXを売ったお金というのは直接はもらえないで、車の購入代金に充てられることになるんだな。これ自体は悪いどころか、対応する業者が一つだけになって手続が楽というメリットもあるんだクマ。ただ、そのとき付けられたN-BOXに対する査定額というのは、下取りをする業者側の言い値になってしまうことが多いんだな。売る側も他業者と比較しないことが多いから、思った以上に安く売ってしまった!ということもあり得るクマ。

というわけで、とにかく高価買取にこだわりたいという場合は、たくさんの業者に査定をしてもらって査定額を比較できるように、一括査定サービスを使ってみるといいんだな。

くまったコメント3

▼N-BOXを個人間売買で売る

N-BOXを高く売る方法としてもう一つの手があるんだ。それが個人間売買で売るということなんだな。個人間売買なら間に入る業者の利益分が無い分、高く売れる可能性があるということなんだ。高く売れると言っても、買い手から見ても業者の利益分が無い訳だから買い手も安く買えるという正にwin-winの取引方法なんだよ。

とはいえ… そんな個人間売買もリスクがあったりしてまだまだ普及していないのが現実クマ。まず手続が面倒というのもあるし、お金も絡むし、引渡し後の保証の問題もあったりしてトラブルになることもあるんだな。

N-BOXはファミリーカーとしても人気があるから、友人や知人で欲しいという人がいる場合は、リスクがあることを前提に売るということは認識しておいたほうが良いんだな。でも、リスクを軽減する方法としてお金は一括払いにしてもらって、手続は行政書士に依頼するということにすれば良いクマな。

で、個人間売買は最近では仲介サービスも盛んになってきているんだな。こういった仲介業者を使うと、買い手は全国から探せるし、支払いについても代行してくれるし、保証もつけてくれたり、個人間売買で発生するデメリットがほとんど解消するんだ。

というわけで、もし個人間売買で売るというのであれば仲介サービス業者を使うことをおすすめするんだな。

一括査定サイトおすすめ
一括査定サイトおすすめ1位

➡ズバット車買取比較

ここを利用すると、自分の車の査定相場をすぐに知ることが出来るよ!! 全国の売買データから適切な査定相場を把握することが出来るようになっているから、買取業者に提示された査定価格が適切かどうか分かっちゃうんだな。

一括査定サイトおすすめ2位

➡車査定比較.com

-メーカー別(ホンダ)