―車を売るときのトラブル 車買取の疑問

車買取でクレームガードみたいな保証は必要なの? 『クレームガードは意味がない!?編』

2017/03/04

<車買取でクレームガードみたいな保証は必要なの? 「クレームガードは意味がない!?編」>マンガ1ページ目 <車買取でクレームガードみたいな保証は必要なの? 「クレームガードは意味がない!?編」>マンガ2ページ目

クレームガード・クレーム安心保証は必要なのか?

くまった君
車を売ろうとしたときに、突然クレームガードやクレーム安心保証というものを聞いて「なにそれ!?」と思った人も多いと思うんだな。

リーちゃん
私のバッグの話はどこに行ったの!?

くまった君
今回はそんなクレームガード、クレーム安心保証について徹底的に解説していくんだよ。まず、前提として大事なことを言っておくとこの制度を用意しているのは現状では、ガリバーとビッグモーターだけになるから、この2社以外で売る場合は特に気にする必要は無いんだな。

リーちゃん
無視すんな!!

このページではこんなことを解説しています!
☑クレームガードはガリバー、クレーム安心保証はビッグモーターが実施しているもの
☑車を売った後に、査定額を下げないことを保証してくれるもの
☑ただし、適用されない場合もあるから要注意
☑利用するには4,900~30,000円の保証料を支払う必要がある(買取代金から引かれる)
☑利用をおすすめするかどうかは、車のこれまでの経歴によって違う
☑クレームガードやクレーム安心保証が無い業者だからと言って、車引き渡し後に査定額を下げられるという訳ではない
☑利用に必要な保証料を加味して、査定額を比較すると良い。利用しない場合は純粋に査定額だけを比較すれば良い

くまった君
それぞれの解説について詳細を知りたい場合は、読み進めてみて!

リーちゃん
しょうがないから、私も解説に付き合ってあげるよ…

クレームガードとクレーム安心保証を徹底解説!

Q.クレームガードとクレーム安心保証の違いは何なの?

A.それぞれ実施している会社が違うもの。

くまった君
クレームガードとクレーム安心保証はそれぞれ別の会社が実施しているものになるんだ。

リーちゃん
有名なあの2つの会社だね。

くまった君
まず、クレームガードは業界最大手のガリバーが実施しているものになるんだ。

そして、クレーム安心保証はビッグモーターが実施しているものになるんだ。


リーちゃん
違う会社のサービスだけど、基本的には内容は同じものになるんだよね。

 

Q.どんなものなの?

A.車を売った後に不具合が判明しても査定額を保証してくれるもの。

くまった君
内容はクレームガードもクレーム安心保証もほとんど同じなんだけど、持つ機能は同じで車を売却後に不具合が見つかったとしても、査定額を下げたりしない保証をしてくれるというものなんだよ。

リーちゃん
より正確に言えば、業者側が損害賠償請求をしないという約束をするというものだね。

くまった君
このクレームガードとクレーム安心保証に入っていない場合は、車を引き渡した後に不具合が判明した場合は、査定額を減らされてしまう可能性があるんだな。

 

Q.クレームガードとクレーム安心保証は必ず適用されるの?

A.保証されない場合もある。

くまった君
クレームガードとクレーム安心保証に入っていれば、絶対安心!と思いたいところだけど、保証されない場合もあるから注意が必要なんだ。

次のような場合は保証の対象外となるから注意するんだな。

<保証限度額である100万円を超えた場合>
まず、クレームガードとクレーム安心保証が保証する範囲には限度額があって、これが100万円までになっているんだ。つまり、車の不具合が判明したことによる損害が100万円を超えたところは保証の対象外になるということなんだな。

<売り主が車の不具合を知っていて告げなかった場合>
これはいわゆる告知義務違反に該当する場合ということになるんだな。車を売る時というのは、売り主は車の不具合を告知する義務を負うんだ。事故にあって、修復歴があるという場合は売り主としてはそれを隠して売りたいと思うかもしれないけど、それは駄目なんだな。

<車の買取がキャンセルされた場合>
車を売った時というのは、基本的には売り主側から売ることをキャンセルすることは出来ないような契約になっているんだ。でも、買う側である業者側からは、買取後に車に不具合が見つかったりした場合は買取キャンセルが出来るような契約内容になっているんだな。そして、この買取キャンセルを実行されたときは、クレームガードやクレーム安心保証に入っていたとしても当然保証はされないんだ。もっとも、売却代金を返す代わりに車は返ってくるから元に戻っただけとも言えるんだ。

くまった君
以上のように、クレームガードとクレーム安心保証に入っていたとしても、完全に安心が出来る訳ではないということなんだ。

リーちゃん
特に見落としがちなのが車買取キャンセル時は保証対象外になってしまうという部分だろうねー

くまった君
つまり、保証の限度額は100万円になっているけど、業者側の都合によっては「50万円くらいの損害が出るならキャンセルしまっす!」と言われてしまうリスクもあるということなんだ。

リーちゃん
何のための保証なんだか意味が分からない状態になっちゃうね…

くまった君
クレームガードとクレーム安心保証というのは、損害賠償の請求を防止してくれる効果はあるけど、売買契約のキャンセルを防ぐ効果は無いということを理解しておく必要があるんだな。

保証されない場合を考えて震えるくまったのイラスト。

Q.利用するのにどのくらい料金がかかるの?

A.4,900~30,000円の範囲内。

くまった君
車に不具合があったときでも、査定額を保証してくれるクレームガードとクレーム安心保証なんだけど、当然というべきか無料では利用できないんだな。

それぞれ所定の保証料を支払う必要があるんだ。それぞれの保証料は下記の通りになるんだよ。

<ガリバーのクレームガード保証料>

買取金額 国産車の保証料 輸入車の保証料
0~10万円以下 4900円 4900円
100,001~200,000円以下 5900円 6900円
200,001~300,000円以下 6900円 7900円
300,001~400,000円以下 7900円 9900円
400,001~500,000円以下 8900円 11900円
500,001~1,000,000以下 9900円 14900円
1,000,001~1,500,000円以下 11900円 17900円
1,500,001~2,000,000円以下 13900円 20900円
2,000,001~2,500,000円以下 15900円 23900円
2,500,001~3,000,000円以下 18900円 26900円
3,000,001円以上 21900円 29900円

<ビッグモーターのクレーム安心保証の保証料>

対象車種  保証料
軽自動車 10000円
普通車で買取金額100万円未満 10000円
普通車で買取金額100万円以上 20000円
輸入車 30000円

くまった君
以上の表を見てみると、ガリバーのクレームガードはかなり細かく保証料が決められてて、ビッグモーターのクレーム安心保証の方はざっくりと決められているという印象なんだな。

リーちゃん
どちらが得なのか?は完全にケースバイケースって感じだね。

くまった君
例えば、軽自動車で買取金額が101万円を超えた場合はガリバーが11,900円で、ビッグモーターが10,000円となるからビッグモーターが得になるけど、100万円未満ならガリバーが得になるようになっているんだな。

リーちゃん
輸入車を売るときは、一律3万円のビッグモーターよりも、細かく決められているガリバーのほうが良いってことになるね。

どっちが良いか分からないと発言するくまったのイラスト。

Q.やっぱり入ったほうが良いの?

A.正直なところ微妙!新車で購入して事故経験も無いような人なら必要なし(というケースが多い)。

くまった君
さて、ここまで読んだ人は「査定額が保証されるなら入っておいたほうが良い!」と思うかもしれないんだ。

リーちゃん
でも、実際にクレームガードやクレーム安心保証に入ったほうが良いかどうかは微妙なところだよね…

くまった君
まず、大前提として理解しておきたいこととして、クレームガードやクレーム安心保証で保証される不具合というのは、車の査定時に見落とされた修復歴等の重大な不具合が対象になるということなんだ。

リーちゃん
査定時にドアに傷があるのを見落としていたとか、そういうのはそもそもが保証の対象にはならないんだよね(保証の対象にはならないけど、ドアの傷などを見落とすのは業者側の過失が大きいので、査定減額の対象にはならないと考えられる)。

くまった君
では、車の査定時に修復歴等の重大な不具合に気が付かない可能性がどれだけあるのか?というと、ほとんどの場合で査定時に業者側が気付くのが普通なんだな。それに業者側が気が付く以前に、売り主が修復歴に心当たりがあればそれを申告することになるし、査定時に修復歴等の重大な不具合に気が付かないという可能性は低めなんだ。

リーちゃん
エンジンやミッションなどの実際に車を走行させないと、気が付かない不具合は見落とされる可能性が高いとして、そんな不具合があるとすれば売る前に売り主が気が付いている可能性が高いもんね(気が付いていて申告しないとすれば、保証の対象外になる)。

くまった君
というわけで、クレームガードやクレーム安心保証に入ったほうが良い人は次のとおりなんだ。
☑絶対に査定額が下がるのは嫌だ!という人
☑中古車を購入していて、購入時の修復歴の有無が曖昧な人
☑事故にあって修理をしたけど、修復歴ありに該当するのかどうか自信が無い人

リーちゃん
新車で購入して、事故にあった記憶もないという人は入る意味がほとんど無いってことになりそうだね。

くまった君
事故にあったとしてもミラーを取り換えたとか、ドアのへこみを修理しとかという程度の人(修復歴ありにはならないレベルの軽微な修理をしただけの場合)は、わざわざクレームガードやクレーム安心保証に入って、余計なお金を支払う必要は無いといえるんだ。

査定担当者を脅すくまったのイラスト

Q.クレームガードやクレーム安心保証が無い業者で売るのはリスクあるの?

A.そんなことは無い。

くまった君
クレームガードやクレーム安心保証のような、車売却後の査定額を有料で保証するようなシステムは、現時点ではガリバーとビッグモーターだけなんだな。

リーちゃん
かなりの大手の2社だよね…

くまった君
それでは、クレームガードやクレーム安心保証が無い他店で売るのはリスクがあるのか?というと基本的には無いというのが答えになるんだ。

リーちゃん
多くの業者が車を最初に査定した時点で、修復歴等を見抜けなかったとしても、それは業者側の落ち度だとして売り主に責任追及しないことが多いもんね。

くまった君
つまり、本来であれば車に修復歴等の不具合があるかどうかは、査定時点で見抜くべきもので、ガリバーやビッグモーターのように売り主側に責任がある前提で、クレームガードやクレーム安心保証のような保証制度を用意しているところのほうが珍しいということなんだな。

リーちゃん
他業者の担当者はこれを批判する人もいるもんね。

くまった君
というわけで、ガリバーやビッグモーター以外で車を売る場合は、車買取の契約をする時点で「もし、後から不具合が見つかったらどうなりますか?」と聞いて、後から問題にならないということであれば心配しないで売れば良いということなんだ。

担当者を脅したことを後悔するくまったのイラスト

Q.じゃーガリバー、ビッグモーター以外で売ったほうが良いってこと?

A.査定額から保証料を引いても他社より高ければガリバー、ビッグモーターで売るという選択肢もある。クレームガードやクレーム安心保証を利用しないのであれば、純粋に査定額だけで比較すれば良い。

くまった君
ここまでの説明を読むと売り主の修復歴が見つかったことの責任を押し付けるガリバーとビッグモーターに悪い印象を持つかもしれないんだな。

リーちゃん
まあ、結構悪い部分を言っちゃったもんね…

くまった君
でも、だからと言って車を売るときにガリバーとビッグモーターを外す必要も無いんだ。

リーちゃん
ガリバーやビッグモーターは買取した車を自社で販売する力も強いから、車の査定額を他社よりも高く出せるケースも多いんだよね。

くまった君
ということで、車を売った後の減額が怖いということであれば、クレームガードやクレーム安心保証を利用した場合の保証料を査定額から差し引いて他社と比較すればいいし、保証を利用しないのであれば単純に他社と査定額を比較すればいいだけなんだ。

どこで売るのか悩んでいるくまったのイラスト

まとめ

くまった君
というわけで、ここまで紹介したようにクレームガードとクレーム安心保証は利用の仕方次第で、有効に使うことも出来るし、何も知らないで使うとただ単に余計なお金を支払うだけということにもなりかねないんだ。

リーちゃん
何も知らないと、無駄にお金を払うだけってことにもなりそうだもんね。

くまった君
大事なことは、クレームガード・クレーム安心保証を使う必要があるのかどうかを、きちんと判断して必要であれば使えばいいということになるんだ。そして、車を高く売りたいのであれば、保証料の負担も考えて他社との比較をすれば良いということになるんだな。

リーちゃん
クレームガード・クレーム安心保証というのは、ガリバーとビッグモーターという大手が採用しているシステムになるけど、車を売る場所は何もガリバーとビッグモーターだけという訳じゃないもんね。

くまった君
その他の業者も含めて一番高く売れるところを探すようにしてみて欲しいんだ。色々な業者に査定申し込みするのが面倒という人は、ネットで申し込みができる一括査定サービスを利用するのをおすすめするクマ!

以上で、クレームガード・クレーム安心保証の解説は終わるんだな!このページを参考にしてあなたの車が高く売れることを祈ってるクマよ!

 

一括査定サイトおすすめ
一括査定サイトおすすめ1位

➡ズバット車買取比較

ここを利用すると、自分の車の査定相場をすぐに知ることが出来るよ!! 全国の売買データから適切な査定相場を把握することが出来るようになっているから、買取業者に提示された査定価格が適切かどうか分かっちゃうんだな。

一括査定サイトおすすめ2位

➡車査定比較.com

-―車を売るときのトラブル, 車買取の疑問