
車を売るのに一括査定サイトを使いますか?
僕も車を売るのに色々迷ったけど、一括査定サイトを使ってみることにしたんだな。
色々な業者から電話が来るけど、くまった君はそれが嬉しいんだから丁度よかったよねー
そうそう。それにリーちゃんからも色々教えてもらって、一括査定サイトについても詳しくなったから車を高く売りたいと思っているみんなにも教えてあげるんだな。
一括査定サイトを使うことで、基本的には車を高く売れる可能性は高くなるけど、場合によっては一括査定サイトを使っても査定額はそんなに上がらないということはあるし、色々と煩わしいことが出てくることもあるから、そこらへんについてくまった君はちゃんと解説してあげてよ!
任せて!! というわけで、今回はそんな一括査定サイトについておすすめの利用方法を解説していくんだ。
このページではこんなことを解説しています!
☑一括査定サイトはひと手間で複数業者に査定依頼が出来る便利なサービス
☑利用するとガリバーなどの大手のほとんどの業者から査定を受けることができる
☑申込するときは車検証と走行距離の確認をする
☑申込後は、各業者から一斉に電話連絡が来る。これに抵抗ある人はデメリットになる
☑査定日時は、全ての業者を同じ日時にするのが時間も節約できて、高額査定に繋がりやすいからおすすめ
☑時間をずらした査定をしてもらうと、査定額を中々教えてもらえないことがある
細かい説明はいらない!!という人は、おすすめの一括査定サイトを紹介しておくから早速申し込んでみるといいんだよ。もっと詳しく知りたいという人は、ちょっと長くなるけどぜひ読み進めて賢く一括査定サイトを利用して欲しいんだな。
一括査定サイトの疑問や、おすすめ利用方法を一挙に解説!
Q.そもそも一括査定サイトってどんな仕組みなの?
A.複数の車買取業者にひと手間で査定依頼が出来るようにされている。

一括査定サイトというのは、その名前の通り”車の査定”を”一括して”出来るような仕組みサービスになっているんだな。
車を売るときに、複数業者に査定してもらって一番高いところに売るという方法は、良く知られたことなんだけど、実際のところ複数の業者に査定依頼をするのが面倒だったりするんだよね。
一括査定サイトというのは、この面倒を解決するためのサービスということなんだ。
Q.一括査定サイトで査定してもらえる業者はどんなところがあるの?
A.大手のガリバーやビッグモーターなど誰でも知っている有名業者が多い。

一括査定サイトにも色々なところがあるんだけど、ほとんどの一括査定サイトでガリバーやビッグモーターなどの大手業者からの査定を受けることが出来るようになっているんだ。
どんな業者が対応してくれるのかは大事なところだよね。
主な参加業者をあげると…
☑ガリバー
☑ビッグモーター
☑アップル
☑カーセブン
☑カーチス
☑ラビット
以上のような誰でも名前を聞いたことがあるような、有名な車の買取専門店からの査定を受けられるようになっているんだよ。
更に、一括査定サイトによっては、地元密着の業者(というか、地方のみで営業している業者)からの査定も受けられるようになっているところもあるんだな。
基本的には一括査定サイトを使えば、車を売るときの価格を比較するには十分な業者から査定を受けられると考えて良いんだ。
Q.一括査定サイトで申し込みをするのに必要なものは?
A.車検証と走行距離が分かればOK。

一括査定サイトを利用するのに構えることは何も無いんだけど、以下の情報は把握している必要があるんだよ。
・メーカー名
・車種名
・年式
・走行距離
これだけなんだ。
はっきり言ってしまえば、ある程度大体の情報でもOKだから、手元に車検証が無くても入力することは出来ちゃうんだよねー
万が一、多少の間違いがあったとしても、実際の査定のときに補正されるだけのことだから、気にしすぎなくても大丈夫なんだ。
それに車種名についてもグレードまで把握している必要は無くて、ただ単純に車種名が分かればそれでOKというところがほとんどなんだよ!
走行距離だって、大体で入力OKでこれでも実際の査定の時にチェックが入るんだから神経質に1キロ単位でメモをする必要も無いんだよね♪
というわけで、出来れば手元に車検証を用意して、走行距離のメモもあれば良いけど、ここらへんは結構アバウトでもOKだから気にしすぎる必要は無いんだよ。車検証を取りに行くのが面倒なら、ある程度の記憶を頼りに大体のところを入力すればそれでOKということなんだ。
Q.一括査定サイト申込後はどこから連絡があるの?
A.申込み後に業者からの電話連絡がある。申込をした瞬間に電話連絡が来るので心の準備を。

一括査定サイトを利用すると、まずは業者からの電話連絡があるんだ。
ここがとても重要だよね。事前に心構えをしておかないとびっくりしちゃうかもね。
一括査定サイトに申込をした瞬間に…
色々な業者から一気に電話連絡が来るんだクマ!!
初めて利用する人はここで驚いてしまうと思うんだ。
でも… これは業者側の都合を考えたら仕方がないことなんだよね。
なぜかというと、申込がきた瞬間にいち早く電話をして話をしないと、他業者に先を越された場合は通話中で電話が通じないことになってしまうんだ。
つまり、業者としては通話中となる前に一刻も早く、電話をして査定をする日の打ち合わせをしようとしているってことだね。
これに関しては、人によってはたくさんの電話が来るのを嫌がる人もいると思うから、そういう人にとっては一括査定サイトを利用する最大のデメリットになると思うんだ。
Q.査定日時の設定はどうするのがおすすめ?
A.各業者に同時に査定してもらうと時間も節約できるし、高い査定額をゲットしやすいのでおすすめ。
一括査定サイトに申込をした後は、各業者と個別に話し合っていく形になるんだな。
さっきくまった君が説明したとおり、各業者から査定日時を決めるための電話が掛かってくるから、ここで希望する査定日時を伝えることになるんだよね。
ただ、複数業者にそれぞれ査定時間を設けることになると、各業者ごとに1時間かかるとすれば3社で3時間も査定に付き合う必要が出てくるんだよ。
そこで、特に時間が無い人には”各業者に対して同一日時の査定”ということで連絡をすることをおすすめするんだ。
各社同時に査定してもらうことで立ち会うのも1回だけで済んじゃうもんね。
こうすることで、車の査定に付き合う時間の節約にもなるし、各業者同士の間で査定額で競争しようとする意識も芽生えるから高額査定も出してもらいやすくなるということなんだな。
ここに注意! その①「同じ時間帯に査定してもらうときは気配りをしよう」
同じ時間に複数業者に査定してもらうというのは、業者側からすると気分の良いことでは無いんだな。いくら自分が車を売る客の側だからと言っても、業者側の担当者の気分をわざわざ損ねる必要は無いんだ。
そこで、査定日時の希望を伝える時に最初から
「すいませんが、仕事で時間が無いので同じ時間帯に他業者さんにも査定をしてもらいます」
とでも伝えると良いんだな。
同じ時間帯に他業者がいないと思ってたのに、他業者も一緒に査定なんてことになると気分を害される可能性もあるけど、事前に言っておけばその可能性は低くなるんだよ。
ここに注意! その②「低年式で過走行の車は同時査定はしないほうが良いかも」
”その①”でも説明した通り、同じ時間帯に複数業者に査定してもらうというのは業者側にとっては気分が良いことでは無い可能性があるんだな。担当者によっては不愉快に思う人だっていると思うんだ。
となると… 業者側が何とか手に入れたい人気車ならばともかく、不人気車で状態の悪い車を売るときに、同じ時間帯の同時査定をすると業者側から総スカンを食らう可能性もあるんだ。
例えば、不人気車の15年落ちで15万キロオーバーなんて車を売ろうとするときに、同じ時間帯に複数業者を集めて一斉に査定をさせるなんてことをしても業者側からすると「査定額付けてもらえるだけ有難いと思え!!」となっても不思議ではないんだな(実際、この条件だと査定0の業者が多いと思われるクマ…)。
ちょっと理不尽に感じるかもしれないけど、低年式で過走行の車を売るときは同じ時間帯に査定時間をセットするのは止めたほうが良いかもしれないんだ。ただし、多少ひんしゅくを買ってでも、高く売りたいという場合は低年式で過走行だとしても、「うちが買う!」という業者が複数いる可能性もある訳だから、遠慮なく同じ時間帯の査定をセッティングするといいんだよ。
Q.査定額を高くしてもらうコツは?
A.同時間帯に複数業者に査定してもらうときは、その場で一番高い査定額を出した業者を選ぶ。時間をずらして査定してもらうときは、各業者の査定額が出揃った時点で一番高い査定額の業者を選ぶ。

より高く車を売りたいときは、各業者に競争で負けないように頑張ってもらう必要があるんだ。
■同時間帯に複数業者に査定してもらう場合
まず、同時間帯に複数業者に査定してもらうときは、その場で査定額を出してもらって一番高いところに売ればいいんだな。
この時に査定額を出してもらう方法としては、以下の方法があるんだよ。
<競り(オークション)>
業者同士で査定額を言い合い、最終的に一番高い査定額を出したところに決める方法
<入札>
名刺などに査定額を書いてもらい(他業者には分からないように)、一番高い査定額のところに決める方法
同じ時間帯に複数業者に査定してもらうときは、上記2つのどちらかの方法となるんだな。
正直なところ競り(オークション)を業者にさせるというのは、心理的に抵抗がある人が多そうだよねー 比較的抵抗が少なく出来そうなのは入札という形になるかな…
入札では一発勝負で、一番高い査定額を付けたところに売ることを決定するということになるから、各業者もそれなりに頑張った査定額を出してくれることが多くなるんだよ
■時間をずらして査定してもらう場合
この場合は、各業者に査定額を出してもらいながら、全ての業者からの査定額が出そろった時点で一番高い査定額のところに売るということになるんだ。
これは分かりやすく簡単なことなんだな。ただし、ちょっとした落とし穴があるから、この点については次で解説しておくよ…
ここに注意!
各業者の査定額が出そろったとしても、ガリバーとビッグモーターの査定額には注意が必要になるんだよ。というのは、ガリバーとビッグモーターはそれぞれクレームガード、クレーム安心保証と言われる売却後の査定額保証システムがあるんだ。
このクレームガード、クレーム安心保証を利用するには手数料が必要になるから、これを利用すると他業者のほうが査定額が高かったということになりかねないから注意して欲しいんだ。
クレームガード、クレーム安心保証は売渡後に、不具合が見つかった場合でも査定額を保証してくれるというものなんだ。とはいえ、査定額が減額される可能性があるのは、基本的には重大な不具合がある場合だけだから新車で購入して事故歴も無いという場合は利用する必要性は低いと言えるんだな。
クレームガード等について更に詳しくはこちら ⇒ 車買取でクレームガードみたいな保証は必要なの?
Q.時間をずらして査定をしてもらうのは査定で不利になるの?
A.先に査定をする業者が後から来る業者に査定額で負けるのを防ぐために、中々査定額を教えてもらえないことがあるので面倒くさいことが多いかも。

既に解説した通り、各業者の査定時間というのは、出来るだけ同じ時間帯にセッティングしたほうが査定額も高くなりやすいし、査定に付き合う時間も節約できて良いことが多いんだな。
時間をずらして査定をしてもらうデメリットがもう一つあるんだよね…
そう!! それが…
中々、査定額を教えてもらえない!
ということなんだ。
査定額を知りたくて、査定に来てもらっているのに中々査定額を教えてもらえないというイライラする展開になることが多いんだよね。場合によっては、その場では査定額を教えてくれなくて「後日、また連絡します」という場合もあるしね…
なぜ、こんなことになるのか?というと、業者側としては最初に査定額を出すと、後から来る業者が後出しジャンケンでもっと高い査定額を提示してそちらに決められちゃうことを防ぎたいからなんだな。
その他にも、先に査定をする業者としては即決で売ることを決めて欲しかったりするから、「今ならこの査定額で!」とか言って何とか即決してもらおうとしたりするよねー
でもこの場合も即決をしないで、他業者の査定額を待ったほうが良いんだな。「今ならこの査定額で!」と言われたとしても、それなら「今以外の査定額」を教えてもらって、それを他業者と比較すればいいだけなんだ。
ということで、時間をずらして査定をしてもらうという方法は、業者側との腹の探り合いや駆け引きで疲れちゃうことが多かったりするんだよね…
そんな訳で、僕としては査定時間はずらすのではなく、各業者に同じ時間に査定に来てもらって入札で査定額を出してもらう方法が時間も節約出来て、更に高い査定額を引きだすには良いかなと考えるんだ。
まとめ
ここまで車を売るときに高く売る為にぜひ利用して欲しい、一括査定サイトの疑問やおすすめ利用方法について解説してきたんだな。
ここまでくまった君が解説してきた通り、車を売るときに一括査定サイトを利用するのは、良い選択なんだけど、利用方法次第で思ったような高値で売れなかったり、査定にかかる時間や交渉で消耗しちゃうこともあるってことなんだよね。
使い方さえきちんとしていれば、車を売る時に強い力になってくれるものだから、車を売るときはこのページをよく確認して申込をして欲しいんだな。
というわけで、以上で車の一括査定サイトのおすすめ利用方法についての解説を終わるクマ!
-―車査定の方法, 車買取の疑問