―車の査定額 ―車買取に必要なもの 車買取の疑問

整備記録簿・取扱説明書があると車の買取価格はアップする? 『これで高額査定は確実だ!!編』

2017/03/04

整備記録簿・取扱説明書があると車の買取価格はアップする? 『これで高額査定は確実だ!!編』 マンガ1ページ目 整備記録簿・取扱説明書があると車の買取価格はアップする? 『これで高額査定は確実だ!!編』 マンガ2ページ目

整備記録簿・取扱説明書はあったほうが良いの?

くまった君
僕は取扱説明書を利用して、高額買取を狙ったんだけどリーちゃんに言わせたら意味が無いらしいんだな…

リーちゃん
そんなの意味がある訳ないじゃん!!
くまった君
しょうがないから、ここからは気を取り直して整備記録簿と取扱説明書について車を売る時の注意点について解説していこうと思うんだな。リーちゃんから詳しい話をたくさん聞いたから完璧に解説出来るんだ。

くまった君
ほとんどの人が、日常的に整備記録簿や取扱説明書が保管されているかどうかなんて意識していないと思うんだ。そして、いざ車を売ろうとしたときに「あれ?どこにやったっけ?」とかって探したりすることになるんだな。

結論を言ってしまえば、整備記録簿も取扱説明書もあると良いし、査定額にも反映されることが多いんだ。

 

このページでは、更にこんなことを解説しています!
☑整備記録簿があると査定額にも好影響を与える可能性が高い。
☑法定点検をきちんと受けていることも査定額にはプラス。そして、この法定点検については整備記録簿に記録されている。
☑オイル交換は整備記録簿には記録されない。納品書を一緒に保管しておくのがおすすめ。
☑取扱説明書も少額ではあるけど、査定額に影響する可能性がある。

くまった君
ここから更に詳しく解説していくから興味がある人はチェックしてみて欲しいんだな。結論が分かればOKという人は車の査定申し込みをしてみることをおすすめするよ。

Check!!
➡自分の車を買取してもらう場合の査定額を今すぐ知りたい場合はこちらから
ここを利用すると自分の車の査定額の相場もすぐに表示してくれるよ♪

整備記録簿と取扱説明書を用意して車を高く売ろう!

Q.整備記録簿があると査定額も変わるの?

A.査定額が良い方向に変わる可能性がある。

整備記録簿の用意をおすすめするくまった君

くまった君
整備記録簿というのは、売ろうとしてい車のこれまでの整備記録がされている書類のことなんだな。

リーちゃん
ほとんどの場合で、車検証と一緒に保管しているはずでダッシュボードや、座席裏のポケットなどに入れてあることがほとんどだよねー

くまった君
車を査定する業者の担当者からすると、いくら査定をする知識や経験があるとは言っても、たかだか数十分程度の査定時間(査定時間について詳しくはこちら)で完璧に車の状態を把握できる訳が無いんだな。

リーちゃん
そんなときに、整備記録簿があって、車を査定する前にディーラーや整備工場などできちんとした点検を受けている記録があれば査定担当者だって安心して、「この車は問題が無い!」とお墨付きを与えやすいってことだね。

くまった君
もちろん、これは中古車を購入しようとする人だって、同じで整備記録がきちんと整備されているのであればやはり安心が出来るんだな。

そして、この整備記録の有無は査定の対象になることが多くて、後から説明する取扱説明書などとセットで揃っていれば場合によっては1万円程度は査定額がアップするんだ。

 

 

Q.整備記録簿はあるけど法定点検は受けていない。どうなるの?

A.法定点検を受けていることでのプラス査定は受けられない。ただし、普通は車検のときに同時に法定点検も行われているはずなので確認するのをおすすめする。

法定点検もしてもらえてラッキーと言うくまった君

くまった君
整備記録簿というのは、法定点検をしたときに記録をしておくものなんだ。

これを知っておこう!
法定点検は法律で義務付けられている”車検”とは違うものなんだ。車検は受けないと公道を走ることが出来ないものになるんだけど、法定点検は義務付けられてはいるけど、しなくても特に罰則は無いものになるんだ。

ただし、基本的には車検を受けたときに、法定点検も合わせて行われるのが普通なんだ。車検を受けた後に渡された書類をチェックすれば”24ヶ月点検記録簿”というものが一緒にあるはずで、それが整備記録簿になるんだな。

リーちゃん
ということは、整備記録簿があるということは、法定点検も受けているはずってことになるんだね。

くまった君
ほとんどの場合で、車検と同時に法定点検も行われて整備記録簿も付けられているはずだけど、例外的に自分で車検を通すいわゆるユーザー車検をした場合は、車検に通っているとしても法定点検は受けていないという状態になっているかと思うから注意して欲しいんだ。

リーちゃん
あと、格安の車検を行う業者は稀に法定点検を省略している場合もあるから、こちらも要注意だよね。

 

Q.オイル交換なども整備記録簿に記録されるの?

A.されない。ただ、オイル交換をしたことがわかる納品書を一緒に保管しておくと良い。

ワインをオイルと言うくまった君

くまった君
オイル交換をきちんとしているかどうかというのは、その車が大事に乗られているかどうかを測る上で、とても分かりやすい指標になるんだ。

リーちゃん
1年未満の頻度や8,000キロ未満とかで毎回オイル交換しているとやはり車を大事に扱っているという印象を持ってもらいやすいよね。実際にきちんとオイル交換をされた車のエンジンは元気なことが多いし♪

くまった君
ところが、このオイル交換は整備記録簿には記録されないんだ。

というわけで、オイル交換をしたときに渡される納品書を整備記録簿に一緒に挟み込んでおくことをおすすめするんだ。整備記録もしっかりあって、オイル交換をした納品書もきちんと定期的にあるという車なら買取をする業者側だって安心が出来るという訳なんだよ。

 

 

Q.取扱説明書も査定に関係してくるの?

A.少額だが査定に関係する。

何でも大事に取っておくくまった君

くまった君
整備記録簿程でないにしても、大事になるのが取扱説明書なんだ。特に次の持ち主の人にとっては取扱説明書が無いという状態は心細さを感じてしまう要素になるんだ。

リーちゃん
取扱説明書の有無も車買取時の査定額に影響を与えるんだよね。

くまった君
車の取扱説明書だけではなく、オーディオやカーナビの取扱説明書も一緒に揃っているのが理想なんだ。

というわけで、これから車を売ると言う人は取扱説明書も揃えておいて欲しいし、現時点で売る予定が無いという人も整備記録簿と一緒に車検証と合わせて保管することをおすすめするんだな。

 

 

まとめ

くまった君
以上、ここまで整備記録簿と取扱説明書と車買取の関係について解説してきたんだな。

リーちゃん
くまった君が解説してきた通り、新車で購入したのであれば、その時に付属していた書類は全て保管しておくのが正解ということになるんだね。

くまった君
車を売るときには、こういう細かいところも気にして査定準備をすると査定担当者にも良い印象を与えると思うから頑張って用意して欲しいんだ。とはいえ、既に手元に無い場合はどうしようも無い訳だから、査定額に影響を与えるかもしれないということを認識しておいて欲しいんだな。

リーちゃん
どうしても、用意しておきたいという場合はヤフオクなどで探せば売りたい車の取扱説明書が出品されていることもあるから、値段が安ければ手に入れるという手段も使えそうだよね。

くまった君
というわけで、整備記録簿・取扱説明書についての解説はこれで終わりになるんだな。

一括査定サイトおすすめ
一括査定サイトおすすめ1位

➡ズバット車買取比較

ここを利用すると、自分の車の査定相場をすぐに知ることが出来るよ!! 全国の売買データから適切な査定相場を把握することが出来るようになっているから、買取業者に提示された査定価格が適切かどうか分かっちゃうんだな。

一括査定サイトおすすめ2位

➡車査定比較.com

-―車の査定額, ―車買取に必要なもの, 車買取の疑問